・何かの排泄物のような悪臭がする
・何か動物が天井裏で走り回っているような騒音がする
・壁や天井に身に覚えのないシミが出来てしまった
・食品、生ごみが荒らされた
…こんな被害に遭われている方はいらっしゃいませんか?
これらの被害は、もしかしたらイタチによるものかもしれません。
イタチはネコ目 イヌ亜目 クマ下目 イタチ科 イタチ属に含まれる哺乳類の総称のことです。
その見た目は小柄で可愛らしい印象のため、人間に被害を与えるようなイメージがないという方も多いのではないでしょうか?
しかしイタチは、見かけによらず凶暴な肉食獣で、一度ビルやご自宅の中に侵入すると、人やペットなどに多くの被害を与えてしまいます。
イタチは比較的体が小さいため、タカやワシ、キツネなどに捕食されてしまう動物です。
しかしその反面、イタチは自分よりも体の大きいウサギやニワトリなどの鳥類にも襲いかかります。
小型のネズミやカエル、魚類、昆虫類など、または柿などの果物をも食べ、雑食であるイタチは、愛するペットを傷つけてしまう可能性もあります。
佐世保周辺で蜂の駆除を専門にしておりますハチプロでは、イタチ対策も承っております。
実際にイタチの被害に遭われている、もしかしたらイタチによる被害かもしれない…とお悩みのお客様がいらっしゃいましたら、是非お気軽にご相談ください。
事前の現場観察やお見積もりは無料です。
お問い合わせはこちらから