皆さま、こんにちは!
害虫・害獣駆除・除草の専門店、佐世保市の「ハチプロ」です。
刺されると痛い蜂、被害が多い季節はいつかご存知ですか?
蜂の活動期間は春から秋と長く、活動が止まるのは冬の寒い間だけなのです。
攻撃性が高く凶暴なスズメバチは、種類によって違いがありますが、特に夏から秋にかけて攻撃性が高まります。夏から秋と言っても涼しさが増す10月頃もまだ活発に活動していることが多く、本格的に冬がやって来るまでは気が抜けません。
蜂の中では比較的おとなしいミツバチは、蜂の中では数少ない冬を越せる種です。温暖な時期よりも、冬を越す準備をしている10~11月頃や、越冬を終え活動を再開した2~3月頃に最も攻撃性が増すと言われています。
ミツバチは、敵と見なしたものへの攻撃性はスズメバチやアシナガバチと比べても強い傾向にあります。迂闊に巣に近づかないよう気を付けてください。
民家に巣を作ることも多いアシナガバチは、上の2つに比べると活動期間は比較的短く、7~8月頃に一番攻撃性が高まりますが、9月頃には活動を終えています。気性も大人しくこちらから手を出さなければ危険性は低いのですが、気付かれにくい場所に小さな巣を作る例が多くあります。そのため、庭掃除や植木の手入れ中に被害を受けるというケースがよくあります。
これまでに蜂駆除を2,000件以上行ってきたハチプロ。
お見積もりは無料で、ご依頼いただくかどうかはお見積もり後のご判断で構いません。
どんな場所でも最短で即日対応いたします。
佐世保市で蜂駆除の出来る業者をお探しでしたら、ハチプロにご用命ください!