古い家屋や狭い隙間から住宅に入り込むことがあります。
異変に気がつくタイプはさまざまです。
・昼間生活をしていると気がつかないが、ふとした瞬間や夜中に屋根裏がなんだか騒がしい、、、。
・明らかに天井裏に何かいる
・室内で動物に遭遇した
・鳴き声が聞こえる
・夜中に走って健康被害が出ている
・食品を食べられるなどの被害が出ている
・糞尿のシミができたり臭いがする
・天井に登ってみても見つからない
など、生活上困ってしまうことがあります。
こんなときは、屋根裏に動物が住み着いているため対策必要です。
まずは、動物の侵入経路を確認して、通れている場所を塞いで出入りできなくすることが大切です。
なかなか出入りの場所を特定できないケースでも、実績のある専門業者だからこそ見つけることができます。
他にも、鳩がベランダに住み着いて糞害があり困っているという場合も、鳩よけのネットなどの対策を行いますのでお気軽にご相談ください。
鳩が住み着いていることが当たり前になってしまうと、肺炎などの健康被害やアレルギーの原因となる可能性があるので、速やかな対処を心がけましょう。