皆さん、こんにちは!ハチプロ(運営:ベンリー佐世保南店)です。
ある日突然、気づかないうちにベランダにハトが住み着いてしまい、大量の糞で汚されて大弱り…そんな経験はありませんか?
公園などにいるハトは可愛らしく見えますが、ご自宅のベランダに住み着かれては本当に困ってしまいますよね。
ハトの被害は見た目が不衛生なだけでなく、私たちの健康にも関わる大きな問題です。
今回は、ハトの糞がもたらす危険性と、プロによる安全で確実な対策についてお話しします。
ハトの糞は見た目以上に怖い!健康リスクと感染症
ハトの糞は単に汚いだけでなく、大量の病原菌、カビ、寄生虫の媒介となるため、非常に注意が必要です。
野生のハトは体内に多くのウイルスや菌、寄生虫を持っており、それが糞を通して人間に感染する可能性があります。
場合によってはアレルギー症状や病気を引き起こし、最悪の場合は重症化、死亡するケースもある、人間にとっては怖い存在なんです。
乾燥した糞が空中に浮遊して口から肺などに入り込んだり、直接糞に触れて傷口から菌が侵入したりするなど、感染経路は様々です。
特に、小さなお子様やお年寄り、免疫力が低下している方、妊婦の方は要注意です。
ハトの糞から感染する可能性のある病気としては、鳥インフルエンザ、鳥アレルギー、オウム病、
サルモネラ菌による食中毒症状、ニューカッスル病、トキソプラズマ症、クリプトコックス症などが挙げられます。
これらの感染症を防ぐためにも、ハトの被害はできるだけ早く対策を行うことが大切なんです。
ハトの被害はプロにお任せ!安心の徹底対策と清掃
ご自身でハトを追い払おうとしても、ハトは一度住み着いた場所に執着する習性があるため、なかなか効果が出にくいものです。
また、鳥獣保護管理法により無許可での捕獲・殺傷は禁止されています。
プロの業者に依頼することで、適切な方法でハトを追い出し、その後の再発防止策、そして不衛生なハト糞の除去と清掃までを一貫して行ってもらえるため安心です。
私たちハチプロ(運営:ベンリー佐世保南店)は、長崎県佐世保市でハトをはじめとした鳥害に困ったら頼れるパートナーです。
- 確実なハト対策: 経験豊富なスタッフが現地調査を行い、お客様のベランダや建物の状況に合わせた最適な対策をご提案します。ハトの進入を防ぐための防鳥ネットの取り付けや、止まりにくい環境を作るための工夫など、様々な方法で効果的に対策します。
- 徹底した清掃と消毒: 大量に溜まってしまったハトの糞は、見た目が悪いだけでなく、健康リスクが高いものです。ハチプロでは、専門の技術と機材でハト糞を完全に除去し、ベランダをきれいに清掃・消毒することで、衛生的な環境を取り戻します。
ハチプロは多種多様な害虫・害獣対策のプロ!
ハチプロは、ハト対策だけでなく、蜂やネズミの駆除、さらには侵入したイタチの追い出しと侵入防止対策など、
多種多様な害虫・害獣対策を行っているプロフェッショナルです。
その他、お庭のお手入れが楽になる除草サービスも行っており、
土や砂利に混ぜる環境に優しい防草土「草なしくん」を使用し、持続可能な除草を実現します。
佐世保市で「ハトを何とかしたい!」「ベランダをきれいにしたい!」とお困りでしたら、ぜひハチプロまでご相談ください。
お客様の快適で安心な暮らしを、私たちが全力でサポートいたします!
お問合せはこちらから
■お問い合わせフォーム
https://www.8pro-sasebo.com/contact/